にぼしの時々のぼやきです
ここのところ全く更新していなかったのでぼちぼち更新していけたらな、と思っています
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「女の子にしては体固いね」
固いね
かたいね
カタイネ……………………………………………………
ガーンガーンガーンガーン………………………………
あ、一個下の記事の内容で訂正が一つ。近所のコンビニで中学の同級生がバイトを始めたのでオタクな絵のコピーができなくなったということです。
固いね
かたいね
カタイネ……………………………………………………
ガーンガーンガーンガーン………………………………
あ、一個下の記事の内容で訂正が一つ。近所のコンビニで中学の同級生がバイトを始めたのでオタクな絵のコピーができなくなったということです。
今日は接骨院行ってきましたにぼしです。
なんか骨に電気を流すとかいって変な機械を背骨にあてられました。別に痛くも何とも無いのですが、お腹に赤ちゃんがいたら赤ちゃん死んでしまうそうです…あな、おそろしや。
あと、農協行って食虫植物を買いました!(画像参照)モンスタープレミアムとかいって名前からしてすごそうです。
これに外の猫のエサに寄ってくるハエを捕らえてもらおうというわけです。
うまくいくかなー。とりあえずエサの横に置いておきました。
うちのボス猫がなんか車に尻尾だけひかれたようで皮がベロンとしています…痛々しい。しかも、もしかしたら尻尾無くなっちゃうかもしれないらしいんですって(つДT)神経が死んでるみたいで尻尾が動きません。後ろ足も上手く動かないみたいだ。誰か助けてください!助けてください!いや、本当に!
近所のコンビニ行ったら中学の同級生が…ヤバい、もうオタクな絵のコピーができない…困った。スキャナーほしいなぁ…
なんか骨に電気を流すとかいって変な機械を背骨にあてられました。別に痛くも何とも無いのですが、お腹に赤ちゃんがいたら赤ちゃん死んでしまうそうです…あな、おそろしや。
あと、農協行って食虫植物を買いました!(画像参照)モンスタープレミアムとかいって名前からしてすごそうです。
これに外の猫のエサに寄ってくるハエを捕らえてもらおうというわけです。
うまくいくかなー。とりあえずエサの横に置いておきました。
うちのボス猫がなんか車に尻尾だけひかれたようで皮がベロンとしています…痛々しい。しかも、もしかしたら尻尾無くなっちゃうかもしれないらしいんですって(つДT)神経が死んでるみたいで尻尾が動きません。後ろ足も上手く動かないみたいだ。誰か助けてください!助けてください!いや、本当に!
近所のコンビニ行ったら中学の同級生が…ヤバい、もうオタクな絵のコピーができない…困った。スキャナーほしいなぁ…
昨日の記事に付け足し。
散歩に行く湖には柳があるのですが、5月中旬から下旬にかけて柳絮(りゅうじょ)という現象がみられるのです。綿状の種がフワフワと空に舞う現象です。まるで雪が降っているような幻想的な景色です。樹の間から光がこぼれてきて時間を忘れてずーっとそこにいたいと思ってしまう。風の谷のナウシカの冒頭でナウシカがオウムの脱け殻の上に仰向けになって、周りには何かホワホワしたものが舞っているじゃないですか。あんな感じです。私は毎年楽しみで数年前からその湖にときどき通っています。
今日は特に何も書くことはないかな…あ、久しぶりにまともに絵を描きました。やっぱ絵を描くのは楽しいなあ(*´V`*)本当はもっともっと描きたいけどせっかく手が良くなってきたのであまり無理はしないようにしなくては。
とか言って、今日の画像は線画は腕が超痛い時に描いたやつですが…それに色塗っただけです。久しぶりにコピックで塗りました。みみずくさんにコピックにはケント紙だ。と言われたのですが、時すでに遅し、水彩紙に塗ってしまった…でもなかなか水彩紙もいいっすよ!みみずくさーん! あ、絵の無理な遠近法については暖かい目で見てやってください…無理な遠近法を使いたい年ごろなんです…俯瞰図とか練習しなくちゃだな。課題はたくさんあるな。
散歩に行く湖には柳があるのですが、5月中旬から下旬にかけて柳絮(りゅうじょ)という現象がみられるのです。綿状の種がフワフワと空に舞う現象です。まるで雪が降っているような幻想的な景色です。樹の間から光がこぼれてきて時間を忘れてずーっとそこにいたいと思ってしまう。風の谷のナウシカの冒頭でナウシカがオウムの脱け殻の上に仰向けになって、周りには何かホワホワしたものが舞っているじゃないですか。あんな感じです。私は毎年楽しみで数年前からその湖にときどき通っています。
今日は特に何も書くことはないかな…あ、久しぶりにまともに絵を描きました。やっぱ絵を描くのは楽しいなあ(*´V`*)本当はもっともっと描きたいけどせっかく手が良くなってきたのであまり無理はしないようにしなくては。
とか言って、今日の画像は線画は腕が超痛い時に描いたやつですが…それに色塗っただけです。久しぶりにコピックで塗りました。みみずくさんにコピックにはケント紙だ。と言われたのですが、時すでに遅し、水彩紙に塗ってしまった…でもなかなか水彩紙もいいっすよ!みみずくさーん! あ、絵の無理な遠近法については暖かい目で見てやってください…無理な遠近法を使いたい年ごろなんです…俯瞰図とか練習しなくちゃだな。課題はたくさんあるな。
寝坊して、結局接骨院には行きませんでした…
あといらつく事があったので昼寝してしまった。
何もしてないとはこういうことか…なんか目標を持って生活できたらなぁ…
画像は10日程前に描いたもの。水彩紙に描いてあるから色でも塗ろうかな。しかし、下半身がひどい。ありえない体勢だ。こんな格好疲れるだろ。特に膝から下がひどい。しかし、もう直す気はないというダメっぷり。これ女の子に見えるかなー?
あといらつく事があったので昼寝してしまった。
何もしてないとはこういうことか…なんか目標を持って生活できたらなぁ…
画像は10日程前に描いたもの。水彩紙に描いてあるから色でも塗ろうかな。しかし、下半身がひどい。ありえない体勢だ。こんな格好疲れるだろ。特に膝から下がひどい。しかし、もう直す気はないというダメっぷり。これ女の子に見えるかなー?
わーなんか雷鳴ってる。
今日は病院(接骨院ではない)に行ってきましたー。その後買い物。
本屋で稲中を定価で買いました。なんか悔しい。古本で安く集めたかったのに!でも続きが早く読みたくて買ってしまった…しかも13巻。最終巻です。他の巻もそのうち集めていく予定です。
明日はまた接骨院に行ってこようかと思います。あ、もし行ったら今週は5日連続で外出してる!すごい!普通の人にはあたりまえだけど、にぼしにとってはすごい進歩です。
昨日は久しぶりに絵を描きました。(画像はそれの一部)なんていうか、一日でも描かないと線が変わる…絵柄を変えたいときには絵を描かないのも良いかもしれない。しかし久しぶりなので感覚を忘れている。
この絵、リハビリだーと思って描いたから性別がよくわからん…女…なのか?それにしちゃあ首がゴツいな。見る人によって男か女か変わるんだろうか。性別の書き分けがんばらないとだな。いや、女らしい男、もしくは男らしい女ってことでいいのでは?…なんて逃げを考えている。
今日は病院(接骨院ではない)に行ってきましたー。その後買い物。
本屋で稲中を定価で買いました。なんか悔しい。古本で安く集めたかったのに!でも続きが早く読みたくて買ってしまった…しかも13巻。最終巻です。他の巻もそのうち集めていく予定です。
明日はまた接骨院に行ってこようかと思います。あ、もし行ったら今週は5日連続で外出してる!すごい!普通の人にはあたりまえだけど、にぼしにとってはすごい進歩です。
昨日は久しぶりに絵を描きました。(画像はそれの一部)なんていうか、一日でも描かないと線が変わる…絵柄を変えたいときには絵を描かないのも良いかもしれない。しかし久しぶりなので感覚を忘れている。
この絵、リハビリだーと思って描いたから性別がよくわからん…女…なのか?それにしちゃあ首がゴツいな。見る人によって男か女か変わるんだろうか。性別の書き分けがんばらないとだな。いや、女らしい男、もしくは男らしい女ってことでいいのでは?…なんて逃げを考えている。
WAAA!なんか怪我人みたいぃ(・∀・)!ワクワク(画像参照)こんなのしたのハジメテー!
腕が痛い、背骨が痛い、とかいってるので接骨院行ってきましたよ。
腱鞘炎ではなかったようです。よかった!なんか首が悪いのと、自分では自覚が無いのですが肩凝りがひどいらしい。骨に歪みはないらしい。自分はすごい歪んでいるものだと思っていた。いや、歪みはないのだが、私の背骨は曲がりが足りないらしい。猫背のせいもあって、どちらかというと真っすぐに近いらしい。S字に治さなくては。
治療はなんか腕ひっぱられたりした。イテテ。それから吸盤みたいなの付けて電気を流したり。先生に肩をマッサージしてもらった。
先生は陽気な方で、マッサージしてもらっている間話をしていたのだが、すごい楽しかった。なぜか天皇家の話とかしてた(笑)゛
あと、ストレスが良くないらしい。自律神経に作用して筋肉が固くなるらしい。ストレスかぁー…やっぱ関係してたか…今私がこんな生活を送っているのもストレスのせいなのだが、まだまだストレスがあるんだな…(´;ω;`)泣きたい。先生は私が神経質であることも見抜いていた。もっとゆるく生きなよー、とか慰めて(?)もらったり後半は人生相談みたいになった。今の私の年令なら彼氏を作ったほうがいい、とか誰かに頼って生きるのがあたりまえだよー、とか20才やそこらで親に依存してない人は少ないとか、なんか少し肩の荷がおりた。先生の話術はカウンセラー並で、患者がお婆ちゃんお爺ちゃんが多いせいもあるだろうが、みんなストレス発散みたいな憂さ晴らしな話をしていた。
様子を見ながら、週に一、二回ほど通うことにした。
とりあえず、腹筋を鍛えろとの事。半年くらいすればだいぶ良くなる…らしい(遅くね?)あと肩甲骨を動かすと良いとのこと。やっぱり体を動かしてないのが悪いのかな。できるかぎり毎日散歩したいと思う。てそんな毎日できたら欝じゃないがな。
パソコンのタイピングも腕に衝撃が結構くるらしい。だから、あんまパソやらないようにして、絵も長時間描かないようにすることにする。
腕が痛い、背骨が痛い、とかいってるので接骨院行ってきましたよ。
腱鞘炎ではなかったようです。よかった!なんか首が悪いのと、自分では自覚が無いのですが肩凝りがひどいらしい。骨に歪みはないらしい。自分はすごい歪んでいるものだと思っていた。いや、歪みはないのだが、私の背骨は曲がりが足りないらしい。猫背のせいもあって、どちらかというと真っすぐに近いらしい。S字に治さなくては。
治療はなんか腕ひっぱられたりした。イテテ。それから吸盤みたいなの付けて電気を流したり。先生に肩をマッサージしてもらった。
先生は陽気な方で、マッサージしてもらっている間話をしていたのだが、すごい楽しかった。なぜか天皇家の話とかしてた(笑)゛
あと、ストレスが良くないらしい。自律神経に作用して筋肉が固くなるらしい。ストレスかぁー…やっぱ関係してたか…今私がこんな生活を送っているのもストレスのせいなのだが、まだまだストレスがあるんだな…(´;ω;`)泣きたい。先生は私が神経質であることも見抜いていた。もっとゆるく生きなよー、とか慰めて(?)もらったり後半は人生相談みたいになった。今の私の年令なら彼氏を作ったほうがいい、とか誰かに頼って生きるのがあたりまえだよー、とか20才やそこらで親に依存してない人は少ないとか、なんか少し肩の荷がおりた。先生の話術はカウンセラー並で、患者がお婆ちゃんお爺ちゃんが多いせいもあるだろうが、みんなストレス発散みたいな憂さ晴らしな話をしていた。
様子を見ながら、週に一、二回ほど通うことにした。
とりあえず、腹筋を鍛えろとの事。半年くらいすればだいぶ良くなる…らしい(遅くね?)あと肩甲骨を動かすと良いとのこと。やっぱり体を動かしてないのが悪いのかな。できるかぎり毎日散歩したいと思う。てそんな毎日できたら欝じゃないがな。
パソコンのタイピングも腕に衝撃が結構くるらしい。だから、あんまパソやらないようにして、絵も長時間描かないようにすることにする。