にぼしの時々のぼやきです
ここのところ全く更新していなかったのでぼちぼち更新していけたらな、と思っています
- 2025.06«
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はバイトの忘年会に行ってきました。
いや~、予想外に楽しかったです。みんなキャラが濃すぎ(笑)そしてオタクでした。みんな良いキャラすぎです(≧∀≦)゛とても文字では表わしきれません。社員さんからアルバイトさんまで個性ありすぎです。行ってよかったです。
酒も初めて飲みました。3杯も飲んでしまいました。でもにぼしは酒には強いようです。まぁ、アルコールの弱いやつ飲んでたからかもしれませんが。
いや~、予想外に楽しかったです。みんなキャラが濃すぎ(笑)そしてオタクでした。みんな良いキャラすぎです(≧∀≦)゛とても文字では表わしきれません。社員さんからアルバイトさんまで個性ありすぎです。行ってよかったです。
酒も初めて飲みました。3杯も飲んでしまいました。でもにぼしは酒には強いようです。まぁ、アルコールの弱いやつ飲んでたからかもしれませんが。
昨日、今日、明日と3日連続でバイトです。
昨日は遅出(17時~21時15分まで)だったので今日は10時くらいまで寝てました。うちのバイトは早出、中出、遅出とあるんですが、中出が一番楽みたいです。今日~1月7日までのシフトは全部中出でした。良かった。ていうか私のシフトは基本的に中出なんですが。バイト帰ってきてから時間があるにはあるんですが、疲れちゃってなかなか絵を描けないなぁ。午前中も時間があるけど時間の使い方が下手なんで絵を描く時間に当てられないなぁ。明日行ったら水曜木曜と休みなので絵を描きたいと思います。木曜カウンセリングが入ってるんだけど疲れてるからキャンセルしようかななんて考えたり。
バイト生活にはまぁまぁ慣れてきたかなぁ。そういや本屋でバイトしてるといろんなものもらいました。お得意様らしいお客さまが柿持ってきてくれたり、雑誌の付録かなんかで付いてたんだけど捨てちゃうからとかってストッキングもらいました。あと、常連のお客さまがいて、作家さんらしくてご自分で書かれた本を昨日タダでもらっちゃいました。作家さんて以外に身近にいるんだなと思ったり。この作家さんは毎日来ているようです。今日も来てたらしく、羊羹を持ってきてました。帰りぎわに一つもらいました。
こんなこと書いてると本屋のバイトっていいのかな、って思われるかもしれませんが、仕事の一つ一つは大変じゃないけど覚えること結構あるし、やっぱり態度悪いお客はいます。接客とお金を扱うのは疲れますね。とにもかくにも失敗しないように今はゆっくり覚えていきたいと思います。仕事の早さより正確さ重視で。スピードは後からついてくるだろう。
そういやもらったといえば、この間姉から成人のお祝いとかいって五千円もらいました。一体何を企んでいるのかと思いましたがありがたく受け取っておきます。ありがとうありがとうm(__)m゛
画像は随分前に動画サイトで撮ったフィッシュアイです。最近、ていうか ここ一週間ほど動画見てないなぁ。暇じゃなくなったからだと思うけど、前は毎日のように見てたんだよな。でも見なくても結構イケますね。禁断症状みたいなのはでませんでした。なければないで大丈夫みたいです。時間を上手く使えれば動画も見られるんですけどね。でもあ~、あの動画見たいなーって感じにはなりますけど。このフィッシュアイ、よく見るとイヤリングが魚の形してますね。可愛いなぁ。
昨日は遅出(17時~21時15分まで)だったので今日は10時くらいまで寝てました。うちのバイトは早出、中出、遅出とあるんですが、中出が一番楽みたいです。今日~1月7日までのシフトは全部中出でした。良かった。ていうか私のシフトは基本的に中出なんですが。バイト帰ってきてから時間があるにはあるんですが、疲れちゃってなかなか絵を描けないなぁ。午前中も時間があるけど時間の使い方が下手なんで絵を描く時間に当てられないなぁ。明日行ったら水曜木曜と休みなので絵を描きたいと思います。木曜カウンセリングが入ってるんだけど疲れてるからキャンセルしようかななんて考えたり。
バイト生活にはまぁまぁ慣れてきたかなぁ。そういや本屋でバイトしてるといろんなものもらいました。お得意様らしいお客さまが柿持ってきてくれたり、雑誌の付録かなんかで付いてたんだけど捨てちゃうからとかってストッキングもらいました。あと、常連のお客さまがいて、作家さんらしくてご自分で書かれた本を昨日タダでもらっちゃいました。作家さんて以外に身近にいるんだなと思ったり。この作家さんは毎日来ているようです。今日も来てたらしく、羊羹を持ってきてました。帰りぎわに一つもらいました。
こんなこと書いてると本屋のバイトっていいのかな、って思われるかもしれませんが、仕事の一つ一つは大変じゃないけど覚えること結構あるし、やっぱり態度悪いお客はいます。接客とお金を扱うのは疲れますね。とにもかくにも失敗しないように今はゆっくり覚えていきたいと思います。仕事の早さより正確さ重視で。スピードは後からついてくるだろう。
そういやもらったといえば、この間姉から成人のお祝いとかいって五千円もらいました。一体何を企んでいるのかと思いましたがありがたく受け取っておきます。ありがとうありがとうm(__)m゛
画像は随分前に動画サイトで撮ったフィッシュアイです。最近、ていうか ここ一週間ほど動画見てないなぁ。暇じゃなくなったからだと思うけど、前は毎日のように見てたんだよな。でも見なくても結構イケますね。禁断症状みたいなのはでませんでした。なければないで大丈夫みたいです。時間を上手く使えれば動画も見られるんですけどね。でもあ~、あの動画見たいなーって感じにはなりますけど。このフィッシュアイ、よく見るとイヤリングが魚の形してますね。可愛いなぁ。
昨日は1時から5時までバイトでした。仕事は大変じゃないんだけどバイト行くと疲れますね。昨日は帰ってきてから眠くて眠くて仕方がなかったです。だからブログ書き忘れました;別に毎日更新じゃなくてもいいんですが;
今日と明日はバイト休みです。
せっかくの休みなので久しぶりに絵を描いて色塗りしました。好きだ好きだと言っておきながら描いてなかったフィッシュアイを描いてみました。可愛く描けてないのは勘弁してください…;この格好の時(変装してない通常の格好)は髪の毛はもっと下におろしてるんですが、高い位置で結んでるのを見て可愛いと思ったのでこうしました。手の甲のはウロコです。フィッシュアイは名前の通り魚なので。あ、オフィシャルでウロコついてるんですよ。私が考えたんじゃないですよ。
この絵はみみずくさんに頂いたアルシュという高級水彩紙を使ってみました。なんか他の紙とは違う!紙が絵の具を弾かない!描きやすい!にじみやぼかしがうまくいく!やっぱ高い紙は違うんだなぁと思いました。
でも、良い紙使っても私の色塗りが下手なせいでいつもと変わらないように見えますね;やはりアルシュは私にはもったいないようです;もっと安い紙で練習して上達しないと。しかし、一度良い紙を使っちゃうと癖になっちゃいますね。でもアルシュ超高いんですよね(;´Д`)良いものは高い…当然ですね;みみずくさんこんな良いもの分けて下さってありがとうございましたーm(__)m゛
今日と明日はバイト休みです。
せっかくの休みなので久しぶりに絵を描いて色塗りしました。好きだ好きだと言っておきながら描いてなかったフィッシュアイを描いてみました。可愛く描けてないのは勘弁してください…;この格好の時(変装してない通常の格好)は髪の毛はもっと下におろしてるんですが、高い位置で結んでるのを見て可愛いと思ったのでこうしました。手の甲のはウロコです。フィッシュアイは名前の通り魚なので。あ、オフィシャルでウロコついてるんですよ。私が考えたんじゃないですよ。
この絵はみみずくさんに頂いたアルシュという高級水彩紙を使ってみました。なんか他の紙とは違う!紙が絵の具を弾かない!描きやすい!にじみやぼかしがうまくいく!やっぱ高い紙は違うんだなぁと思いました。
でも、良い紙使っても私の色塗りが下手なせいでいつもと変わらないように見えますね;やはりアルシュは私にはもったいないようです;もっと安い紙で練習して上達しないと。しかし、一度良い紙を使っちゃうと癖になっちゃいますね。でもアルシュ超高いんですよね(;´Д`)良いものは高い…当然ですね;みみずくさんこんな良いもの分けて下さってありがとうございましたーm(__)m゛
おお、久しぶりにコメントがついてる!このブログもちゃんと閲覧されているってことですね(*'▽')
>みみずくさんへコメントの返信です
着物誉めて下さってありがとうございますー(^∀^)化粧はプロがやってくれたのでいつもより見られる顔になっていたと思います(笑)みみずくさんも成人式出席したらいいのになぁ。人生で一度だけだし、良い思い出になると思いますよ!バイトがんばってきましたよー(^H^)┛
さてさて、本屋でのバイト初日行ってきましたー。みなさんいい人でした。仕事内容はそんなに大変じゃなかったです。あの仕事内容であの時給の安さは納得できるかな、と。でも楽ってわけじゃないですよ。
レジは初めて触りました。最初はめちゃくちゃ戸惑ったけど現金支払いのやつはなんとか覚えられたかな…?本屋はいろんな支払い方があるので(図書券やら図書カードやら)いろんなレジの打ち方があるみたいです。おつり間違えたりしました;気を付けなくては;レジと一緒に本を袋に入れたりカバーかけたりして結構慌ただしいです。焦ってしまいました。速く丁寧にできるようになりたいなぁ。
漫画(単行本)のビニール掛けもやりました。この仕事は単調な仕事で楽しいです(*´▽`*)今日は集英社の単行本をやりました。
あとは雑誌の付録入れと紐かけしました。今日はコロコロコミックのをやりました。雑誌の紐かけ覚えられたんで嬉しい(*´ω`*)
でもまだまだわからないことがいっぱいです。覚えなきゃいけない仕事もまだあると思います。
でも初日をなんとか終えられたので良かったです。明日もバイトです。週3~4日のシフトになるみたいです。明日からは一人でレジをするので不安ですが頑張ります(`・ω・´)失敗しませんように(´Д`)
画像は載せるもんなかったのでフィッシュアイを写メしました。またDVDからではないという。この回はカラオケで歌うと画像が出てくる回です。カラオケの画像にはこの女装しているフィッシュアイはでてこないんだけど。カラオケもみんなで行きたいなぁ。
>みみずくさんへコメントの返信です
着物誉めて下さってありがとうございますー(^∀^)化粧はプロがやってくれたのでいつもより見られる顔になっていたと思います(笑)みみずくさんも成人式出席したらいいのになぁ。人生で一度だけだし、良い思い出になると思いますよ!バイトがんばってきましたよー(^H^)┛
さてさて、本屋でのバイト初日行ってきましたー。みなさんいい人でした。仕事内容はそんなに大変じゃなかったです。あの仕事内容であの時給の安さは納得できるかな、と。でも楽ってわけじゃないですよ。
レジは初めて触りました。最初はめちゃくちゃ戸惑ったけど現金支払いのやつはなんとか覚えられたかな…?本屋はいろんな支払い方があるので(図書券やら図書カードやら)いろんなレジの打ち方があるみたいです。おつり間違えたりしました;気を付けなくては;レジと一緒に本を袋に入れたりカバーかけたりして結構慌ただしいです。焦ってしまいました。速く丁寧にできるようになりたいなぁ。
漫画(単行本)のビニール掛けもやりました。この仕事は単調な仕事で楽しいです(*´▽`*)今日は集英社の単行本をやりました。
あとは雑誌の付録入れと紐かけしました。今日はコロコロコミックのをやりました。雑誌の紐かけ覚えられたんで嬉しい(*´ω`*)
でもまだまだわからないことがいっぱいです。覚えなきゃいけない仕事もまだあると思います。
でも初日をなんとか終えられたので良かったです。明日もバイトです。週3~4日のシフトになるみたいです。明日からは一人でレジをするので不安ですが頑張ります(`・ω・´)失敗しませんように(´Д`)
画像は載せるもんなかったのでフィッシュアイを写メしました。またDVDからではないという。この回はカラオケで歌うと画像が出てくる回です。カラオケの画像にはこの女装しているフィッシュアイはでてこないんだけど。カラオケもみんなで行きたいなぁ。
今日は成人式の着物の前撮り写真の撮影してきました。
振り袖っていろんなモノを付けるんですねー(@_@)実際に着てみると構造とかがわかりますね(完璧じゃないけど)。袖がどんな動きをするかとかちょっと研究しました。
帯とかがやっぱりちょっと苦しいですね。いつもより小股で歩くから歩く速度がゆっくりになりますね。車の乗り降りも袖と裾を上げたりして一苦労です。一番大変なのはトイレですねー。着崩れしないように裾を捲り上げなくてはならなくて。着慣れればそういうのも慣れちゃうんでしょうけど。
メイクも初めて本格的にしました。アイシャドウなんて初めてしました。ベースを塗ったりファンデーションをしたり、チークをしたり…肌に悪そうです。しかし、化粧をすると私の肌がきれいに見えるようになるから不思議です。化粧マジック!女は化粧で変わるのね…化粧に騙されてる男性は一体いくらぐらいいるのだろう…
で、写真を撮りおわったらおばあちゃん家などに行きましたー。行った先々でありがたいことにお祝いをもらいました。そしたらなんとあわせてきっかり5万円だったので親に借金を返しました。これでバイト代は私のお小遣いだけになりましたー。
もうボケちゃっている母方のおばあちゃんがなぜか意志を持って墓参りに行こうと言ってくれたので久しぶり(小学生以来?)にお墓参りに行ってきました。ご先祖様にあいさつをしてきました。やっぱりたまにはお墓参りに行かないとね。ご先祖様が守ってくださるだー。
振り袖っていろんなモノを付けるんですねー(@_@)実際に着てみると構造とかがわかりますね(完璧じゃないけど)。袖がどんな動きをするかとかちょっと研究しました。
帯とかがやっぱりちょっと苦しいですね。いつもより小股で歩くから歩く速度がゆっくりになりますね。車の乗り降りも袖と裾を上げたりして一苦労です。一番大変なのはトイレですねー。着崩れしないように裾を捲り上げなくてはならなくて。着慣れればそういうのも慣れちゃうんでしょうけど。
メイクも初めて本格的にしました。アイシャドウなんて初めてしました。ベースを塗ったりファンデーションをしたり、チークをしたり…肌に悪そうです。しかし、化粧をすると私の肌がきれいに見えるようになるから不思議です。化粧マジック!女は化粧で変わるのね…化粧に騙されてる男性は一体いくらぐらいいるのだろう…
で、写真を撮りおわったらおばあちゃん家などに行きましたー。行った先々でありがたいことにお祝いをもらいました。そしたらなんとあわせてきっかり5万円だったので親に借金を返しました。これでバイト代は私のお小遣いだけになりましたー。
もうボケちゃっている母方のおばあちゃんがなぜか意志を持って墓参りに行こうと言ってくれたので久しぶり(小学生以来?)にお墓参りに行ってきました。ご先祖様にあいさつをしてきました。やっぱりたまにはお墓参りに行かないとね。ご先祖様が守ってくださるだー。